メニュー

歯周病について

歯周病の治療法

治療のポイントは、まず原因である歯周病菌をとにかく減らすことにあります。そして、感染に負けない強い歯ぐきをつくり、お口の中を清掃しやすいような環境にととのえます。
次のような流れで治療は進みます。

  1. はじめの記録
  2. ブラッシングの練習
  3. 検査
  4. 歯石除去
  5. ルートプレーニング
  6. 再検査
  7. 歯周外科
  8. メインテナンス

1.はじめの記録

治療によってどのくらい歯ぐきが良くなったかを知るために、最初の状態を記録して残しておきます。

2.ブラッシングの練習

基本はなんといっても毎日のホームケア(歯みがき)です。
歯科衛生士がひとりひとりに合ったブラッシングの方法を指導します。

3.検査

歯周病がどのぐらい進行しているのか、すべての歯について一本ずつ調べてゆきます。

4.歯石除去

比較的浅い部分についた歯石(縁上歯石)をとります。
歯石の量によりますが、だいたい1~3回でおこないます。

5.ルートプレーニング

深いところの歯石をとります。その後、再び歯石が沈着するのを防ぐために、歯の根の表面を滑沢にします。
歯周病の度合いによりますが、全部で4~8回かかります。

6.再検査

ルートプレーニングまでの治療で、どのくらい歯ぐきの状態が改善されたかを、もういちど検査をして調べます。

ほとんどの歯周病はここまでの治療により治癒に向かいます

7.歯周外科

再検査の結果、治りが思わしくなかった部分については、さらに専門的な治療をおこなうこともあります。

8.メインテナンス

健康な歯ぐきに回復したら、それをいつまでも維持できるようにメインテナンスしていきます。
最初の歯周病の程度やブラッシングの状態により、リコール期間を決定します。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME